| 今日は懐かしい方がここ那須で陶芸体験のできるミュージアム…サンバレーアートミュージアムまで来てくれた。 陶芸体験に来る人って、やりたいって時に
 基本くるので…とてもいい✨
 
 惰性や習慣になってしまった場合のお教室、カルチャーセンターと違い、、
 
 「今」なのだ?
 
 今日は16年前までいた陶芸体験センター『陶遊館』に居た時の超常連メンバーさんが来た…14,5年ぶり。。
 
 その間FB等で行く〜〜とは言いつつ、、、
 
 いろんなその内から外からの要請要望が一致して今日なのか(まさに啐啄同時)。
 
 その人なりに、、その時々の花を咲かせれば良い?作品もそう..
 
 
 世阿弥の風姿花伝にある「時分の花」
 能の場合だとその若かりし頃はいやでも若さゆえの美しさがある。
 4…50代になってからなお咲く花が『真の花』と言い…女性(男性もか)の美しさによく例えられる。
 
 陶器は残るので、後になって何年、何十年してその作品を観て、恥ずかしく思ったり誇らしくもあったり様々だろうが…
 その時分の花をその時咲かせないと…その道では続かない時もある。
 (…その道では無かったって気づく為だから必要ではあるのだが)
 
 美大でも学部でも専門学校でもいった方が必ずしもその方向に進んでは居ない。
 むしろ内面の表現意欲とは違う外的な何かで潰されてしまう事も、あると。
 
 やりたい事がやれないって悲し〜〜
 ここ那須のミュージアム体験室では、
 やりたい時作りたいものを作るよ☺️
 |